絵本の選び方ー子どもの興味関心を枝葉のようにつなぐ

f:id:mamamikke:20201118084954j:image

 

日ごろ絵本はどうやって選んでいますか?

 

我が家では基本的に

いきなり新品の絵本を買うというよりは

図書館で

子ども自身が選んだ本+親が選んだ本を

いつもどっさりと借りてきて、

その中で子どもが繰り返し読みたがった本のみ

購入しています。

 

↓図書館での関連記事

hibishikosakugo.hatenablog.jp

 

子どもが自ら選ぶ本はどういったものなのか、観察してみると

大抵図書館の取りやすい位置にある本棚から

表紙や中身をパラパラと見て気に入った本や

元々興味のあるジャンルの本、

一番端にある目についた本を

選び取っているようです。

 

私は子どもに選ぶ本は

「くもん読書ガイド」

(公文に通っている子はもらえるそうで、公文に通っていなければ直接請求すれば購入できます)

から選ぶことが多いです。

f:id:mamamikke:20201118085002j:image

 

 

その他に息子の日常を観察して興味を持っていそうな旬のキーワードから

絵本を選んでいます。

 

例えば今息子の"旬"は「うんち」です。

 

この本をくもん読書ガイドを参考に選んで借りてきたところ、

息子はとても気に入りました。

f:id:mamamikke:20201118084653j:image

 

この本の中で一番気に入ったページはこのふんころがしのページ。

f:id:mamamikke:20201118084659j:image

 

これがきっかけでうんちにとても興味を持ったようです。

 

 

そこで私が借りてきた本が「うんち」の本です。

f:id:mamamikke:20201118084713j:image

いろんな動物のうんちが大きな写真で紹介されています。

とってもリアルで、日ごろなかなか見れないうんちに

息子は食いついて興奮していました。笑

 

 

こんな風に日々の子どもの様子を観察して、

アンテナが立っていそうなキーワードをもっと深堀できるような

絵本を選ぶことも1つの選択方法としてとっても役に立つことが実感できました。

 

  

うしろにいるのだあれ―サバンナのなかまたち

うしろにいるのだあれ―サバンナのなかまたち

  • 作者:accototo
  • 発売日: 2008/05/01
  • メディア: 単行本
 

 

 

う・ん・ち (福音館の科学シリーズ)

う・ん・ち (福音館の科学シリーズ)

 

 

 

f:id:mamamikke:20201118084618j:plain