育児

頼まれてないのにやってしまうことの中にあるもの

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんにちは。 頼まれてもいないのにやってしまうこと、ありますか? 私が頼まれてもいないのにやってしまうことは 家の中の仕組化です。 ここで言う仕組化は 意志の力に頼らず仕組みを作ることで自分や…

自分を知るために他者を観察する

こんにちは。 先日友人がお子さんを連れて我が家に遊びに来ました。 息子より少し下の年齢の子でその遊ぶ様子がかわいくて、とろけました。。 というのはもちろんですが 我が子を知るために他の子を観察することの意味、 引いては自分を理解する自己理解につ…

もう忘れ物なし!【目的地別】子連れお出かけの持ち物管理

気持ちがいい気候が続くと 外出の予定を立てたくなりますね。 週末はどこかへお出かけしますか? // 子連れでお出かけとなると 荷物が多くなりがち。 しかも目的地や何をするか?によって持ち物は様々。 「忘れ物無し!よし!」と外出したものの、 「しまっ…

親と子の見える世界の違い きれいなどんぐりを拾いなさい

大人が思う"良い"ことは 子どもにとって良いとは限らないという話です。 // 以前こんなTweetをしました。 自分が良いと思ったものをみんなが良いと思うわけじゃないでも逆も然りで自分はそんなに良くない大したことないと思ったものが他の人には凄く良いもの…

省いちゃいけない"手間"

最近 自分の未来のためにならない、不要なことに時間を使っていないか 考え直す機会がありました。 hibishikosakugo.hatenablog.jp 引き算にアンテナが立って、 だんだんノリに乗ってきた私は あらゆる不要なことを排除して 自分のための時間を生み出すんだ…

保育園に行きたくない!行かないという選択と今後

息子が保育園をお休みしました。 理由は行きたくないから。 体調が悪いわけでもなく、 お友達と揉めたわけでもなく。 ただなんとなく行きたくない気分だったんだと思います。 朝行きしぶることは過去にも何度もありました。(というか毎日・・・) ただ、「"今…

音声配信、耳読…耳取られすぎ問題

近年音声配信が盛り上がっていますね。 ポッドキャスト、stand.fm、anchor、voicy・・・ アプリを検索するだけでもたくさん出てきます。 kindleをiPhoneで読み上げたり、Audibleを使ったり・・・。 読書も耳でできてしまう時代。 目からだけでなく、耳からも…

イヤイヤ期 イライラの元取り除く実験 1ヶ月やってみた結果

過去記事の”その後”について hibishikosakugo.hatenablog.jp hibishikosakugo.hatenablog.jp イヤイヤ期の息子に猛烈にイライラしてしまう自分が嫌になってしまい、 向き合い方を考え直した、という話。 その後、1か月弱が経ちました。 もう、時間、見てま…

【育児】自分のことは自分で決める 信じる大切さと難しさ

我が家の息子は2歳で、 イヤイヤ期真っ只中です。 「ご飯食べる?」「いや!」 「うんち出ちゃったからおむつ替えよう」「いや!」 「服着替えよう、どっちにする?」「いや!」 全ての問いかけに対して「いや」と言われる。 聞いてはいたけど一体いつまで …

トトロ好きな息子から再認識 好きなコトだから発揮できる能力

最近の息子はトトロに大ハマり中です。 息子がトトロに大ハマり中。レンタルしたを繰り返し何度も何度も見ている。私も子供の頃から何度見たかわからないくらい見た作品。セリフも言い回しもかなり覚えてるくらい好き。母になってから見るとお父さんの子供た…

イヤイヤ期 私のイライラの元を徹底的に取り除いてみた変化

以前投稿した実験をやってみて数日どう変化したか?という内容です。↓ hibishikosakugo.hatenablog.jp この記事を書いた日(実験初日)、 終業後 すぐに家の中のあらゆる時計に目隠しをしました。 目隠しの範囲は結構徹底的です。 どこか1か所でも目に入ると…

イヤイヤ期 私のイライラの元はなんだ?思い当たるものを無理やり取り除いてみる

息子2歳、絶賛イヤイヤ期中です。 ここ最近 また一段とイヤイヤレベルが アップした(いつも言ってる気がする)と感じています。 何をするにもイヤ!という返事しか返ってこない中 息子の要望を受け入れるか?それとも どうしても大人の事情を優先するためにあ…

子どもが学校を選ぶとき、何を大切にするか?

我が家では 2歳の男の子1人を育てています。 先日電車に塾の広告があり、 「〇〇高校 〇〇名!」と書かれているのを ぼんやりと眺めていました。 その高校は進学校。 つまり偏差値の高い学校。 学校選びって偏差値だけが基準ではないよなぁなんて ふと思い…

子どもの「好き!」を知りたい。深めたい。工夫について

子どもの「好き!」という気持ちを大切にしたいと 考えていらっしゃる親は多くいるのではないでしょうか。 私も子どもの「好き」を知りたい、 「好き」を深めたいと思っています。 子どもの好きを知る、深める工夫について、 書いていきたいと思います。 き…

わたしお助けリスト イライラな自分から脱出したいときに頼るコーピングリスト

いつもご機嫌でいたいと思っていても人間だから難しいです。でも母親になってイライラすることも増えて、不機嫌な時間が増えたと感じています。 そこで、イライラな自分から脱出するために意識していることについてご紹介します。

せっかく撮ったお気に入りの家族の写真。自然と日々目にする工夫。

子どもが産まれてから うなぎ登りに増えていく写真。 もはや1年前、半年前の写真はなかなか見返さなくなりつつあります。 日常的に膨大な数の写真を見返す時間を確保できるかというと… それも難しい。 Echo Show 5 (エコーショー5) スマートディスプレイ wit…

管理楽・遊び方無限大・安価・大人は癒される お風呂おもちゃとして魅力的なひのき玉

く お風呂ではどんなおもちゃで遊んでいますか? 我が家ではこれまで ペットボトルや牛乳パックの空き容器、 100均で購入したお風呂用のおもちゃなど 様々なおもちゃで遊んできました。 が、やはり水で遊ぶおもちゃなので しっかり洗って乾燥させているつも…

バタバタするとTODOをうっかり忘れてしまう 対策

朝バタバタしています。 朝起きたらすぐに育児に家事。 それが終われば仕事にとりかかる。 毎日全く同じようには過ぎなくて、 息子がご飯をいつも以上にゆっくりゆっくり食べる日、 私たちが寝坊してしまう日、 息子がぐずって保育園になかなか行きたがらな…

場所を取らない!設置簡単!ダイナミックなお絵描きを簡単に実現

お絵描きが好きな子供。広いキャンバスにお絵描きできたら楽しいだろうなと思います。 息子はお絵描きが好きで、 よくスケッチブックにクーピーペンシルで お絵描きをしています。 もっとダイナミックにお絵描きさせてあげたいなぁ・・・ と何度も考え、こん…

絵本の選び方ー子どもの興味関心を枝葉のようにつなぐ

日ごろ絵本はどうやって選んでいますか? 我が家では基本的に いきなり新品の絵本を買うというよりは 図書館で 子ども自身が選んだ本+親が選んだ本を いつもどっさりと借りてきて、 その中で子どもが繰り返し読みたがった本のみ 購入しています。 ↓図書館で…

子どもに芸術作品を。手軽にカレンダーでアートを取り入れる

あと1か月ほどで2020年もおしまい。 数か月前から来年のカレンダーがお店の目立つ場所に売られるようになりました。 我が家はここ数年カレンダー不要派で スマホのカレンダーで予定を確認していました。 ところが今年は息子が大好きな絵本作家のせなけいこ…

平日でも超簡単にできる台所育児

季節の果物を常備しています。 フルーツを常に1種類常備しています。 旬のフルーツはその季節にしか食べられないし、 そういう旬のものは栄養がたっぷりだとか。 朝食・夕食後・おやつに時々食べています。 息子は好きなフルーツならどんなにお腹いっぱいで…

立派なおでかけ先でなくても子どもは楽しめる

お散歩も立派なおでかけですよね なんとなく疲れていた土日。 どこに行こうか、考えるのも億劫になってしまった日。 でも息子はきっと外に出かけたら楽しむだろうということはわかってる。 そんな日は あてもなく散歩します。 息子の行きたい方向へ。 目的地…

子連れの外食、親の負担を減らすために。今一番良いと思う方法。

子連れの外食先、どのように決めていますか? 以前の記事にも書きました。 かねてから悩んでいたことでした。 子どもと外食すると子どもの世話に手一杯になり、 大人が食事を楽しめなくなる問題。 楽しめないし負担が大きいから辞めていました。 hibishikosa…

2歳児と家の中で野菜を育てています。 おうちベジをやってみた

おうちで小さな野菜を育てています。 おうちで野菜を育ててみています。 これまでいくつか観葉植物を育てていて、 息子もたまに水をあげたりしてくれていました。 ベランダで野菜を育ててみることに以前から興味があったものの、 土やプランター、スコップを…

雨の日、子どもと安全に歩く方法

雨の日、子どもと外を歩くとき、どんな格好ですか? 子どもが1歳、2歳…と成長するにつれ、 雨が降っている日に 外を一緒に歩く機会がどんどん増えてきました。 雨の日、保育園の送り迎えのときに 傘を持ちながらベビーカーを押していたとき、 片手でベビーカ…

読書記録「汐見先生の素敵な子育て 学力の基本は好奇心です」

汐見先生の素敵な子育て「子どもの学力の基本は好奇心です」 作者:汐見 稔幸 発売日: 2008/03/01 メディア: 単行本 NHKの「すくすく子育て」に出演されている汐見稔幸さんの著書を 読みました。 年中~小学生ぐらいの中学受験を考える親を対象に書かれた本と…

イヤイヤ期 お風呂イヤ!お着換えイヤ!の付き合い方

数か月前、少しイヤイヤ期の片鱗が見え隠れし始め、 今はすっかり毎日イヤイヤ言うようになりました。 特にイヤ!と言いがちなのが お風呂と着替え。 お風呂は呼んでもなかなか来ず、 1時間ほど待ってみるも、 結局来なかったということも多々。 無理やり連…

【台所育児】ホットクックでお菓子作り はちみつカステラ レシピ

台所育児に興味があります。 台所育児、どうされていますか? 小さなお子さんとも一緒に楽しめるお菓子作りについてのご紹介です。 ホットクックを使って作るので、 火は一切使いません! ホットクックは日ごろの昼食、夕食づくりにはフル活用していましたが…

来週家族でどこに出かけよう・・・お出かけ先の管理の方法

外出先、どうやって決めていますか? コロナ禍になり、 気軽に外出しづらくなった昨今。 ですが、ずっと家にいるのはやっぱり息が詰まるので 週末は近場におでかけをします。 子どももやっぱり外出するとうれしそうです。 ただ、やっぱり 近所の思い当たる場…